ナビゲーション
ダイビングを始めて、しばらくした頃です。ガイドやインストラクターに引率されて
ファンダイブをして、エントリーした所に戻ってくると
「え〜?何で元の所に戻って来れるの?」と、とても不思議でした。
だって、海の中には看板も標識も無いですものねえ。ナビゲーションが出来ると何が良いのでしょう?
例えば海外旅行に行った時、旗を持った添乗員さんの後を
ぞろぞろ付いて行く団体旅行と、自分で地図を見ながら
自由行動するのと、どちらがわくわくして楽しいですか?ダイビングをした後、一緒に潜った人と
「こんな魚を見たよねえ」と話す時、
「あの場所で、こんな魚を見たよね」と言えば話はもっと盛り上がる。
ログブックに見た魚の名前や絵を書くだけじゃなくて、
この場所で見た、と書けばログブックもぐっと内容の濃いものになるよね。
もう一度見たいものがあるなら、あそこに行けばまた見れるってわかるよね。
元の所に戻るだけじゃなくて、いろいろ役立つでしょ。オープンウォーター講習でコンパスの使い方を習って、
アドバンスやナビゲーションSPの講習を”受けただけ”では
やっぱり身につかないと思います。
ナビゲーションを”いつも、使う”事でだんだんと身につくものだと思います。
ファンダイブでガイド・インストラクターの後をついて潜る時でも、
エントリー前にコンパスを合わせて、水中では、どこを、どちらへ進んでいるか、
考えながら潜ってみましょう。頭の中で地図を書いたり、
水中スレートにメモしたりするのも良いでしょう。もちろん、海の中には交番は無いので、道に迷うとたいへん。
不慣れなポイント、初めてのポイントで、自分のナビゲーションを
過信しないで下さいね。同じポイントを何度も潜る、
潜りなれた場所で、自分のナビゲーションが正しいか試してみる、
それを繰り返して、精度を高めて行きましょう。